オーケストラで “社会に新たな価値を創造するチャレンジ” を考えてみるサイト

サンフランシスコ交響楽団の2008-2009年度の活動収支報告

トップ>here

サンフランシスコ交響楽団の2008-2009年度の活動収支報告

サンフランシスコ交響楽団が、2008-2009年度の活動収支報告をしました。

年間の事業規模が61.2百万ドルで、収支は299千ドルの赤字。この数字だけでは何とも言えませんが、前期は基金の運用益の減少も大きかったことでしょう。サンフランシスコ交響楽団は、過去2000年にITバブルが崩壊したときも赤字決算でした。

こうしたデータの開示について、サンフランシスコ交響楽団はウェブサイトにアニュアル・レポートを掲載していません。先だってオーケストラ・コンサルタントの Drew McManus 氏が各オーケストラのウェブサイトを採点したときも、サンフランシスコ交響楽団は軒並み高スコアをマークしていたのですが、一つだけ極端に低い評価の項目があり、それがこの財務データの公表でした。

思いっきりビジネスをやっている SFS Media の存在から、数字が複雑なのかもしれませんが、(寄付者等には紙ベースのきちんとした報告書が提出されるにしても)明らかに他のオーケストラに見劣りしていますし、リーディング・オーケストラかどうかは、こういうところこそが見られる。

皆がインターネットで情報を探す時代にあっては、組織の透明性イメージにも直結します。

他でいろいろがんばっているだけに残念。彼らが今後どう行動するか、要ウォッチです。

他のメジャー・オーケストラはどうなのか?

~ウェブサイトに掲載している情報の比較~

一番情報が充実しているのは、ニューヨーク・フィル。
こちら

シカゴ響は、数字は多く出していませんが報告書は充実。
こちら

税務署(?)に出す書類をそのまま貼り付けているフィラ管。ないよりずっとマシ。
こちら

クリーブランド管はごく真っ当な印象。
こちら

ボストン響は、アニュアル・レポートは見つけられませんでしたが、経済環境が活動に及ぼす影響について詳しく報告しています。
こちら

ロス・フィルは、ウェブサイトがグスターボ一色で見つけられず。

日本のオーケストラは?

在京のオーケストラでは、N響と都響は母体の関係から当然きちんとしているとして、

新日本フィルの報告書がアメオケも顔負けの充実ぶり。
こちら

新理事の選任

年間の活動報告では、昨年度の活動成果の他に、新たなボード・メンバーも報告されていました。

PayPal の創業者の方が加わっていたのが、何ともサンフランシスコ的。このボード・メンバーの選任というのは、非常に戦略的なもので、どういう顔ぶれかということが、資金集めにも意思決定にも大きく影響します。サンフランシスコ交響楽団が他に先駆けて自主レーベルをスタートしたのも、そういう方向性のメンバーが取り揃っていたことの結果。

そういう点では、東フィルの理事に、楽天の三木谷浩史氏が就任したことは、今後の動向が期待される出来事。

サンフランシスコ交響楽団の2008-2009年度の活動収支報告
詳しくはこちら

(2009.12.10)

Tag: 経営

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional